全てはライブハウスで学んで育った。 KOZUMI:OKA【ゲストバンドの学生時代】
5月3日に行ったバウサーvol.14のゲストバンドとして出演したKOZUMIのベース、OKAさんに学生時代についてインタビューしました!
KOZUMIとは
長野県伊那市発、現在東京で活動中のキャッチーなメロディと人間味溢れる楽曲、ライブパフォーマンスを武器にしたバンド、KOZUMI(コズミ)です。メンバーはVo.&Gt.じゅんいとー、Gt.北原康平、Ba.OKA、Dr.御手洗さき
ライブ情報やTwitter,ブログなどを掲載中!!!
KOZUMI OKA(Dr)Twitter
始めたきっかけは、やっぱりモテたい!(笑)
スタッフ:音楽を始めたきっかけを教えてください。
OKA:んー、モテたい!
スタッフ:その動機、いろんなバンドマンさんからよく聞きます(笑)。
OKA:やっぱモテるって言ったらギターなイメージで。高2の時に最初ギターを買って、ライブやりたいなと思ったんだけどベースがいなかったんです。だから形一緒だからいいっしょって思ってベースに変えました。
スタッフ:ギターはどのくらいやってたんですか?
OKA:買って半年くらいかな。
ライブハウスに育てられた
スタッフ:高2の時に始めたっていうのは部活でですか?
OKA:いや、うちの高校面白いんだけど軽音部が校内よりライブハウスでライブするのがメインで。軽音部所属してない人でバンドやってる人も多かったんです。僕も3年になるまで所属してなかったし。学校よりはライブハウスに面倒見てもらってるって感じでした。ライブは月一くらいでやってました。
スタッフ:結構頻繁ですね!
OKA:いやー、それが当たり前でしたね。
スタッフ:練習ってどんなことしてました?
OKA:自分の好きな曲をひたすら弾いてたかな。いろんな曲ってよりは好きな曲1曲をめちゃくちゃ弾き込む。僕だったらTHE BACK HORNのコバルトブルーとか!あとは練習方法というか、ほかの人のライブを見ること。ツアーで来てるすごい人たちのライブを見て自分がどういう風になりたいか刺激をもらってました。ライブハウスの人には自分の悪いところを言ってもらったり聞いたりしてました。
スタッフ:本当にライブハウスとのつながりが強かったんですね!
OKA:今でも本当にお世話になってます。上京してきてもホームはそこだし!
スタッフ:KOZUMIのメンバーとはどうやって知り合ったんですか?
OKA:地元でそれぞれ別のバンドで活動していて、ライブハウスでよく会って仲良かった同期たちですね。大学進学でみんな東京出てきたから飲みに行こうってなって。そこでバンドやりたくね?ってなって組みました。当時は僕と康平がベースだったから康平にギターをやってもらって。
スタッフ:知らなかった!そうなんですね!
音楽で染まった学生時代
スタッフ:音楽のほかに何か頑張ってたこととかありますか?
OKA:いや、音楽だけです。でも音楽だけやってても将来的には心配だし。煮詰まった時とかライブ三昧の日々が終わって今日くらいは音楽いいやって時はスポーツとかで息抜きしてます。音楽が一番上で、次に息抜きがあって、学業は一番下…かな。
(一同笑)
自分の価値観は貫け
スタッフ:では、最後に学生バンドに何かメッセージをください!
OKA:くだらないことしか出てこないけど、お酒はほどほどに(笑)。
(一同笑)
スタッフ:いや本当にその通りですね!
OKA:あとは、周りの人からいろいろ言われることもあると思うし、それに耳を貸すのも大事だけど自分の価値観は持っていたらいいと思います。
スタッフ:その通りですね!ありがとうございました。
まとめ
私がKOZUMIを始めて見に行ったのは2年前でしたが、ライブの熱さはその時から圧倒されるものがありました。
この熱量はライブハウスで培ってきた経験と出会いの豊富さによって出せるものなんだなと感じました!
また、上京しても地元を大切にするって大事ですよね。KOZUMIはよく地元の長野に帰ってライブをやっているので一回は地元のライブを見に行きたいです!
東京都民、長野県民はぜひライブに足を運んでみてほしいです!
関連記事:【インタビュー記事】 楽しいから続けてる。19歳で始めたベースがくれたもの。”ゲストバンドの学生時代” LUNCH-Ki-RATT:サヲリ
関連記事:音楽で反抗したかった。自由になりたかった。obi:ベップヨシヒデ【ゲストバンドの学生時代】
関連記事:目的があるから頑張れる。Use With Caution:吉末光児 【ゲストバンドの学生時代】
関連記事:学生時代から今へ。渡し続けた未来のバトン。 THE HATE BITTER:syo【ゲストバンドの学生時代】
関連記事:音楽ってHow toではなくて、もっとライトでもっとシンプル。 Bahboon : Shohey Suyama【ゲストバンドの学生時代”】
関連記事:揺るがない夢を追い続ける Another Life:ショーン・ツムラヤ【ゲストバンドの学生時代】
関連記事:バンドとやりたいことの両立をうまくこなす。デンジャラスビューティーマシーン:KENKEN【ゲストバンドの学生時代】
公式アカウントでLINE@やってます!友だち追加すると、今なら金額にして2000円分のクーポン券プレゼントしてます!
下のボタンをクリックして友達登録!
Twitterフォローでお得な情報を常に!
@gakuseibandcomさんをフォロー
↓↓Twitterボタンでのシェアをお願いします!!

細井佑香

最新記事 by 細井佑香 (全て見る)
- 躍進し続けるバンド・パスピエの魅力を徹底解説!! - 2016年7月8日
- 人と違うことがしたい。爆発チョメチョメ:三浦 大【ゲストバンドの学生時代】 - 2016年5月15日
- 全てはライブハウスで学んで育った。 KOZUMI:OKA【ゲストバンドの学生時代】 - 2016年5月12日
レクタングル大
レクタングル大
関連記事
-
-
目的があるから頑張れる。Use With Caution:吉末光児 【ゲストバンドの学生時代】
インタビュー記事第五弾!ついに5回目ですね!! 今回は学生イベント「BOUND …
-
-
基本のエフェクターから飛び道具まで!バランス良いボードの組み方!
俺のエフェクターシリーズ第5弾!! 今回は2月23日に行われたBOUND CIR …
-
-
イベントに出演してくれた学生バンドに突撃インタビュー!!「BOUND CIRCLE vol.9」
8月26日に行った学生イベントBOUND CIRCLE vol.9!! 当日のイ …
-
-
バンドとやりたいことの両立をうまくこなす。デンジャラスビューティーマシーン:KENKEN【ゲストバンドの学生時代】
3月30日に行ったバウサーvol.13のゲストバンドとして出演したデンジャラスビ …
-
-
シンプルにして無敵!そして本物の飛び道具まで、、、 【俺のエフェクターボード】
シンプル。それは強靭にして無敵。 俺のエフェクターシリーズ第6弾!! 今回は3月 …
-
-
学生イベント「BOUND CIRCE vol.12 」出演者の事前インタビュー!!
2月23日に開催される学生音楽イベント「BOUND CIRCLE vol.12」 …
-
-
音へのこだわり!元音響屋さんNakaoの足下!!
俺のエフェクターシリーズ第二弾!! 今回は8月4日に行われたBOUND CIRC …
-
-
音楽で反抗したかった。自由になりたかった。obi:ベップヨシヒデ【ゲストバンドの学生時代】
インタビュー記事第二弾! 今回は学生イベント「BOUND CIRC …
-
-
イベントに出演してくれた学生バンドに突撃インタビュー!!「BOUND CIRCLE vol.11」
11/7に開催された学生イベントの「BOUND CIRCLE vol.11」! …
-
-
楽しいから続けてる。19歳で始めたベースがくれたもの。 LUNCH-Ki-RATT:サヲリ【ゲストバンドの学生時代】
インタビュー記事第一弾! 今回は学生イベント「BOUND CIRC …