初めてのレコーディングでわかったこと(ボーカル編)
2016/03/08
学生バンドのみなさん!レコーディングをしたことはありますか?
ない??
ですよね。僕も今回初めてレコーディングをしました。
そんな僕が、学生バンドの皆さんにレコーディングで感じた気を付けるべき点をお教えしたいと思います。
1.時間を有効に使う
ギターボーカルはどちらも上物の楽器なので、ドラムとベースが先に録音をするのですが、とにかく暇!!
ドラムとベースの録音の間なにをしていいか本当にわかりません!!暇中の暇!!
こんな時はウォークマンを持ってくか、小説を持ってくか布団を持ってくかエロ本を持って行きましょう(^ ^)
暇つぶしも大事な仕事です(嘘です
2.気合いをなくさない
ドラムやベースが録音の間こんなに暇だと、始めにあった気合いが行方不明になります。
早急に捜索願を出して、気合いを探し出しましょう!
ドラムやベースの録音が終わる少し前にストレッチや発声練習をすると効果的!
3.クリックに慣れる
撮り始めたら取り始めたで、クリックについていけない!!
これは致命的ですね。
前もってしっっっかりクリックを聞き込み予習が必死です。
事前にバンドでbpmを決めて、家やスタジオ、トイレにお風呂と、様々なところでクリックを聞きましょう
4.緊張をほぐす
緊張すると弾けるもんも弾けなくなります。
特に、ミスればミスるほど気負いしていって動きが固くなりがちになります。
イメージトレーニングや基礎練習、録音してもらう人と仲良くなると撮るときに気が楽です!
5.万全の体調で待機
歌を入れる前から、絶対に体を温めておきましょう!!
だいたい歌を入れる時間くらいから眠くなったりするものです!
そのタイミングて寝てしまったらせっかく開いた喉がまた閉じてしまうので、この心構えはとても大事です!!
喉にいい食べ物を食べてコンディショニングするのもおすすめです。
何が効くのか知りたい方はこちら→ボーカルは体が楽器!!風邪を予防する食べ物リストだよ!!
まとめると…
ギターボーカルがレコーディング前にやるべきことは、練習と睡眠です!!
練習は当たり前ですが、睡眠がとにかく大事ですね~!!
皆さんもこの注意事項をよく読んで、より良いレコーディングを!!
ドラマーのレコーディングのコツを書いた記事はこちら→初レコーディングをしてみて分かった4つの反省点(ドラム編)
関連記事:間違いだらけ!高校生バンド、大学生バンドのリハーサル落とし穴
公式アカウントでLINE@やってます!友だち追加すると、今なら金額にして2000円分のクーポン券プレゼントしてます!
下のボタンをクリックして友達登録!
Twitterフォローでお得な情報を常に!
@gakuseibandcomさんをフォロー

伊沢直夢

最新記事 by 伊沢直夢 (全て見る)
- シンプルにして無敵!そして本物の飛び道具まで、、、 【俺のエフェクターボード】 - 2016年4月27日
- サイレントサイレンを刮目せよ!! - 2016年4月3日
- 初めてのレコーディングでわかったこと(ボーカル編) - 2016年2月19日
レクタングル大
レクタングル大
関連記事
-
-
お!と驚くイベントチラシの作り方は◯◯するだけ!
こんにちは! Twitter等でツイートと一緒にイベ …
-
-
大定番!オーバードライブエフェクターを分かりやすく解説!!
前回のプリアンプの紹介から少し時間が空きましたが、今回はオーバードライブについて …
-
-
考え事を無駄にしないたった3つのステップ~イベント企画、バンド戦略等が頭の中だけで終わってしまう~
考え事を無駄にしないために、あなたは何をしてますか?? せっかく思 …
-
-
あなたの歌詞にインスピレーションを!3分で完成する歌詞の書き方講座!!
いきなりですが、高校生バンド、大学生バンドの皆さん歌詞の書き方に困ってたりしませ …
-
-
5STEPですぐわかる!ベーシストのこだわり音作り!!
ベーシストのみなさん、音作りに頭を抱えていませんか?ベースの音作りって意外と難し …
-
-
初レコーディングをしてみて分かった4つの反省点(ドラム編)
久しぶりに記事を書きます! 僕は現在3ピースのバンドを組んでいるのですが、先日初 …