買い物上手なエフェクターの選び方!使い方を工夫してオリジナルサウンドに!
2016/03/08
俺のエフェクターシリーズ第4弾!!
今回は11月7日に行われたBOUND CIRCLE vol.11にゲストバンドとして出演していただいた、Use with cautionのギタリスト、早崎悠太郎さんの機材です!
全貌ドン!
前回取材したBahboonのベーシストであるYasuさんと同じく、歪系エフェクターが3つです!流行っているんですかね?3つ!!
早速1つずつ見ていきましょう!
BOSS CHROMATIC TUNER
言わずもがな、大定番なBOSSのチューナーです!
KORG のPichblackに並んでバンドマンに愛用されているチューナーですね!
商品はこちら↓↓
MXR dyna comp
こちらのdyna compはエグくかかることで有名です!
そのエグさを好む人もいれば、そうではない人もいるというユニークなエフェクターです。
一瞬で、「エグいかかりが好きなんだな!」と思ったんですが、早崎さんの使い方はなんと「音量調整」とのことです!
コンプとしての機能ではなく、音量を絞りたい時に使用するそうです!
エフェクターは考え方次第で色々な使い方ができて奥が深いですね…
商品はこちら↓↓
Leqtique (歪系)
こちらは歪系のエフェクターはクランチのような歪に利用しているとのことです!
ふくよかな印象をうける歪系エフェクターだと思います。
MIDが特徴的ですね!
同じクランチ系のBOSS BluesDriverと比較すると顕著かもしれません!
JOYO Us Dream
こちらのエフェクター、お勧めです!
なんとこちらのエフェクターは、SUHR Riot と同じ回路で作られているようです!
使用している材料が廉価であったり、中国製であることから破格ではありますが、かなりの質です!
本家のRiotと比較すると多少シャープさに差があるかな、程度です!
比較動画もどうぞ!
商品はこちら↓↓
One control Strawberry Red Over Drive
こちらのブランドはバッファーが有名ですかね。
また痒いところに手が届くブランドとしても人気ですね!
早崎さんはこちらのオーバドライブをブースターとして使用しているそうです!
クリーンブースターではなく、ゲインも上げつつボリュームを上げているそうですが、こちらのエフェクターはクリーンブースターとしても使用できます。
クリーン、ローゲイン、そしてハイゲインまでこちらひとつで対応できる逸品です!
なんといってもこのサイズ感が可愛らしいし、便利ですよね!
商品はこちら↓↓
BOSS Flanger
フランジャー(flanger)とは、元の音声信号と、それを僅かに遅延させた音声信号の干渉により音を変化させるエフェクターである(wikiより)
フランジャーを説明することは難しいです!w
実際に聞いていただいた方が早いでしょう!
ドン!
細かい設定が可能なことと安価なことが決定打で購入に至ったそうです!
商品はこちら↓↓
BOSS Digital Delay
最後に!ディレイです!
普段はディレイを二つ使用しているそうです!
故障中で現在は1つのみ使用しています。
こちらのディレイはディレイタイムを短くし、リバーブのように使用しているのですが、現在は曲によって設定を変えて、ディレイとリバーブを行ったり来たりしているとか…
早く治ると良いですね!!
商品はこちら↓↓
まとめ
早崎さんのエフェクター選びって賢いと思いませんでしたか?
良質な製品と回路は同じだけど安価なエフェクターを購入したり、使用頻度の少ないエフェクターは中古で安く購入したり!
非常に買い物上手な印象を受けました。
また、本来のエフェクターの用途にこだわらない姿勢も素敵ですね!
柔軟に考えることがエフェクターを最大限活かせるコツなのかも知れない、と感じました!
関連記事:【俺のエフェクターシリーズ2】ボードの中身を徹底検証!音へのこだわり!元音響屋さんNakaoの足下!!
関連記事:エフェクターってどれ買えばいい?!学生バンド初心者におすすめのBOSS歪みエフェクター厳選3選!
公式アカウントでLINE@やってます!友だち追加すると、今なら金額にして2000円分のクーポン券プレゼントしてます!
下のボタンをクリックして友達登録!
Twitterフォローでお得な情報を常に!
@gakuseibandcomさんをフォロー
↓↓Twitterボタンでのシェアをお願いします!!


最新記事 by 伊田一輝 (全て見る)
- すぐに実践可能!大学生バンドのライブを左右する5つの要素! - 2016年7月5日
- この音色にギタリストも顔負け!?【俺のエフェクターボード】 - 2016年6月1日
- 基本のエフェクターから飛び道具まで!バランス良いボードの組み方! - 2016年3月6日
レクタングル大
レクタングル大
関連記事
-
-
高校生バンド!大学生バンド!夏の人気曲をリレー方式で紹介!!
テンションあげたい時に、音作りのヒントに!夏に聞きたい歌をまとめてみちゃいました …
-
-
音楽ってHow toではなくて、もっとライトでもっとシンプル。 Bahboon : Shohey Suyama【ゲストバンドの学生時代”】
インタビュー記事第四弾! 今回は学生イベント「BOUND CIRC …
-
-
高校生バンドに人気なONE OK ROCK。インディーズ時代の曲のが良い??
インディーズ時代の曲紹介の前にまず、ONE OK ROCKというバンドが生まれた …
-
-
梅雨なんてナンのその!初夏のフェスでぶっとばせ!!
梅雨なんてナンのその! 初夏のフェスでぶっとばせ!! …
-
-
逆に新鮮!?高校生大学生バンドは知らないであろうちょっと昔の有名曲11選!
夏休みが終わると次の楽しみは『文化祭』。 バンドでス …
-
-
イベントに出演してくれた学生バンドに突撃インタビュー!!「BOUND CIRCLE vol.9」
8月26日に行った学生イベントBOUND CIRCLE vol.9!! 当日のイ …
-
-
音楽で反抗したかった。自由になりたかった。obi:ベップヨシヒデ【ゲストバンドの学生時代】
インタビュー記事第二弾! 今回は学生イベント「BOUND CIRC …
-
-
人と違うことがしたい。爆発チョメチョメ:三浦 大【ゲストバンドの学生時代】
5月4日に行ったバウサーvol.15のゲストバンドとして出演した爆発チョメチョメ …
-
-
ワンピースに例えて説明!学生メンバー募集のあれこれ。
楽器が弾ける人に憧れて、ステージで輝く人になりたくて、新しい何かを …
-
-
Merry X’mas! 学生バンドに送るクリスマスのバンド曲5選!!
メリークリスマス!「俺の家仏教だから…」 関係ない!!メリークリスマス!!!!! …