音楽は好きだけど練習のやる気が出ない高校生バンドに送るメッセージ
2016/01/23
音楽は好き、ライブもしたいし、上手くもなりたいんだが、練習できねぇ。。。
やる気が無い訳ではもちんろん無いのに、個人練習ってなるとどうも気が乗らねぇ。。。
これも練習だと思って、YouTubeを見始め、気づいたら深夜。。。(超絶あるある)
彼ら彼女をやる気が足りない!っと言って罵るだろうか??
否!!
やる気は無理矢理上げれるものではありません。例え音楽が好きでもやる気を上げるのは意外と難しいものです。
では、やる気を上げるにはどうしましょうか。それには成果を出す方程式を考えると良いと思いますよ!
成果=やる気×やり方×時間
つまり、やる気を上げるには時間をかけ、やり方を工夫し、成果を出す事によって上げることができる!一つ一つ見ていきましょう。
時間とは??
ここでいう時間とは練習に費やす時間になります。つまり練習時間を増やせば増やすほど、成果は上がり、それによってやる気も上がる訳です。
おいおい、やる気もないのに練習時間なんて増やせないだろ!と反論したいところですね。
まずは練習時間を増やす。そして増やした練習時間にやる気をあまり必要としない練習をぶち込むんです。
このやる気をあまり必要としない練習とは下の”やり方とは??”で説明します。
練習時間を増やすには??
まずは平日と休日、バイトがある日と無い日などで一日の基本的なスケジュールを組んでみましょう。
そこで気づく事は”あれっ?こんなに時間あったの??”という事です。この気づくって事がポイントです。
朝起きてから学校に行くまでの時間や、帰宅してからご飯や風呂までの時間、そこから寝るまでの時間って意外や意外、めちゃくちゃ時間あります。
多くの人がテレビやスマホゲームをしてい時間に、自分の好きな事(=音楽)やっちゃいましょう。
目標の立て方についてはこちら→目標設定で1年が激変?新年に立てた目標を見直す4つのポイント
やり方とは??
ここでいうやり方とは練習方法になります。練習方法とは効率良く上手くなる方法や、やる気をあまり必要としない練習などなど。
やり方はお金と時間を使って改善していきましょう。
たとえば、練習に関する本を買う、音楽教室に通う、または先輩に聞くなどなどです。もちろん当ブログを読む事も役に立つ事があると願います。
効率良く上手くなる方法や、やる気をあまり必要としない練習を少しのお金と時間を使って学ぶんです。
やる気になる名言が載っている記事はこちら→大学生バンド!高校生バンド!音楽家たちの名言集を聞けぃ!!
成果とは??
ここでいう成果とは、実行した結果、得られるものになります。時間を作り出し、学んだやり方を実践すれば、少なからず前よりも成果が出ます。
家族や彼氏彼女、友達に披露して”上手くなったね”と言われるのも一つの成果です。
この曲弾けるようになった!ライブが盛り上がった!っていうのも成果です。
この練習方法は自分には合わなかった、ライブで失敗した等、これも成果なんですね。
つまりやる気を上げるにはどうすればいいの?
時間を作って練習する、やり方を学んで実践する事で成果を出し続ける。
小さな成果を積み重ねて、それを感じ続ける事が大事です。成果が出るとやる気も上がるんです。
あなたがやる気が上がらなかったのは成果を出す方程式を知らなかったせいか(成果)!
ダジャレです。すいません。笑
まとめ
最後をだじゃれで締めくくるなんとも不格好で愛おしい記事となりました。笑
成果=やる気×やり方×時間の方程式は練習だけでなく他色々な事に使える方程式です。
練習のやる気が出ないのは、好きではないからかも。。。
と辞めてしまう前に、
音楽が好きなのは確かだから、練習のやる気を上げる方程式を試してみよう!
と発想の転換を行ってみましょう。やるからには上手くなりたいですものね!応援しています!
関連記事:モチベーション下がり気味の学生バンドにおすすめ!音楽家たちの名言集
関連記事:TV、スマホゲーム、YouTube、多くの誘惑から逃れ、学生がやるべき1つの事
公式アカウントでLINE@やってます!新着記事や楽しくなっちゃうイベント情報をお届け!
こちらをクリックするだけ!
Twitterフォローでお得な情報を常に!
@gakuseibandcomさんをフォロー
↓↓Twitterボタンでのシェアをお願いします!!


最新記事 by 稲沼 竣 (全て見る)
- アマチュアバンドでも無料で簡単にオンラインショップを開ける!? - 2016年8月26日
- 様々な種類のエフェクターをどどんと紹介!【俺のエフェクターシリーズまとめ】 - 2016年7月9日
- 夏に5日間の学生音楽イベント開催!優勝商品あり!コンテンツ盛り沢山!! - 2016年6月24日
レクタングル大
レクタングル大
関連記事
-
-
圧倒的な楽しさはいつだって勇気の先にある!
圧倒的に楽しかった思い出って何でしょう? 圧倒的に笑った、圧倒的に頑張って努力が …
-
-
間違いだらけ!高校生バンド、大学生バンドのリハーサル落とし穴
ライブ前必ずやるリハーサル。 その日のライブの為のリハーサルであるにも関わらず、 …
-
-
目標設定で1年が激変?新年に立てた目標を見直す4つのポイント
遅れましたが、明けましておめでとうございます!! 去年2015年は当ブログをスタ …
-
-
TV、スマホゲーム、YouTube、多くの誘惑から逃れ、学生がやるべき1つの事
今の時代、そう僕らの生きているこの時代はあまりにも多くの誘惑にあふ …
-
-
あなたのイベント、ライブ、恋人に感動を!?感動を意識的に生みだす方法
この前学生イベントの打ち合わせで話した内容。 イベントを作る時、何 …
-
-
学生イベントを10回開催して気づいた人生において大切な5つの事
2014年から期間にして1年と8ヶ月、数にして10回の学生イベントを開催しました …
-
-
大学生バンド!高校生バンド!音楽家たちの名言集を聞けぃ!!
音楽家達の名言を知ってやる気を出そう! 大好きな音楽 …
-
-
ライブ中毒な女子大生の夏休み遠征日記〜東京から福岡までライブに参戦して〜
みなさんはライブって行きますか??ライブハウスだったり、野外だったり… …
-
-
学生の時に考えるべき趣味としての音楽 vs 仕事としての音楽
好きな事を仕事にせよとよく聞く。 一番好きな事は仕事 …
-
-
ボーカルは体が楽器!!風邪を予防する食べ物リストだよ!!
楽しかった夏休みが終わって、季節は秋ですよ!秋! 秋といえば、『芸術の秋』『食欲 …